fc2ブログ

twitter

teppeikawasaki twitter

最近の記事

最近のコメント

DIMENSION レコーディング

この時期の毎年の恒例行事?今年もDIMENSIONのレコーディングに呼んでいただきました。

僕は22からの参加なので今作で3作品目。
毎回レコーディングに向かうとどんな曲が出てくるのか?どういったプレイのリクエストが出てくるのかが分からないため毎回どきどきです。

今回もなかなかの難曲があり!とてもメロディアスだったりするので、聞くほうは心地よかったりするんですが弾くほうはとても大変、、、これがDIMENSIONマジックとでもいいますか、聞くと弾くでは全然違うんですよ。。

今回のベースはやはりこれです。
Sadowsky NYCの五弦。ローの出方が特に素晴らしいサウンド。そしてREC前は弦を変えます。最近はブルーのステンレス弦がお気に入りです
P2011_0901_123158.jpg

P2011_0902_204144.jpg

アンプはいつものSadowsky SA200と210。D.IはAVALON。曲によってはSA200のダイレクトアウトからの音も使いました。
P2011_0902_204151.jpg

そしてDIMENSIONでは初登場のウッドベース。これがまたいい感じになってます(^^)
P2011_0902_204202.jpg

二日間で合計9曲
の録音。どれも渾身のプレイです!11/2発売でのでお楽しみに!





スポンサーサイト




2011-09-03(Sat) 02:42| Recording| トラックバック 0| コメント 0

レコーディング

今日は某アーティストのレコーディング。
ドラマーはなんと河村"カースケ"智康さん。
C_20110804002248.jpg

音源、映像ではたくさん拝見していましたがやっとお会い出来ました!
カースケさんのグルーブはもう気持ちよくてどうしようもありません(笑
抜群の安定感、バランスのよさ、安心感、、挙げだしたらキリがないくらい、、
今日はその極上のグルーヴの上でベース弾かせていただき本当に最高の一日になりました!

そしてSadowsky NYCの5弦も本日がレコーディングデビュー!やはり良い音!レンジが広くてよい感じに混ざる。後は自分の腕次第、、(汗
9_m.jpg

2曲録ったうちのもう一曲はプレベで。こちらもフェンダー特有!?のオケに混ざるとやけにしっくり来る感じがたまりません。全然レンジも広くない無いんだけどおいしい部分がたくさんあるベースなんだろうな、、、いつも不思議に思います。

そして今の時代に逆行している重くてでかくて、デリケートなベースアンプ(笑
P2011_0803_200026.jpg

でもこのチューブサウンドは僕の音に絶対に外せない物になってます。本当に良い音!
現在販売していないのが本当に悲しい、、、

という訳で良いテイクが録れた一日でした!!完成が楽しみ♪



2011-08-04(Thu) 00:32| Recording| トラックバック 0| コメント 0

レコーディングでした。

昨日はウッドベースでのレコーディング。以前にも関わったことのあるアーティストさんもの。
x_m.jpg

アレンジは清水俊也さん、ギターの佐藤 大剛さんと共に同時録音。
音作り後の1テイク+ちょっとした直しで順調すぎるくらい早いペースで終了!
少しアルコも使ってとても良い雰囲気に仕上がっていると思います。

そして今熊本にいます。今日は熊本で本番、明日は福岡で本番、その次の日は福岡の学校で講義というスケジュールになっています。空き時間に少しでも九州を満喫したいと思います!



2011-07-15(Fri) 14:29| Recording| トラックバック 0| コメント 0

レコーディング

今日は某テレビに使われる音楽のレコーディング。

久しぶりのグリーンバードスタジオ
P2011_0626_153428.jpg

65年のfender precision bassを使いました。
P2011_0626_184645.jpg

アンプはSadowsky SA200とSA210。おなじみのセット!
P2011_0626_184656.jpg

オールドの楽器を使っておきながら最近中古の楽器に全く興味が無くなってきました。
何故かというとFender Custom Shop 64 Jazz Bass RelicやSadowskyの5弦など、新品から弾き続けて行った楽器が変化して行く様がとても楽しくなってきたからです。
よく使うポジションはフレットは減るは、塗装は剥げるはとどんどんバランスは崩れて行くのですがその都度調整してもらいどんどん手になじんで行く訳です。その変化して行く楽器に自分も学ばせてもらってるので愛着もどんどん湧きます。この先考え方は変わるかもしれませんが、今はそういうことから中古の楽器に興味が無くなってしまいました。。。

でもこのプレベは手元に残しておきます(笑


2011-06-26(Sun) 23:13| Recording| トラックバック 0| コメント 0

ピンクレディーツアー@城陽~加古川、そしてREC

先週末は関西方面でのライブでした。

城陽、加古川それぞれが即日完売という感じらしくとても盛り上がるステージでした。
回数を重ねることに盛り上がりが増している気がします!
このツアー初の地方だったのでみんなでお食事に行ったり飲みに行ったりとそちらの方も満喫!
この勢いで今週末の北関東も頑張ります!

そして昨日は槇原敬之さんのレコーディング。

槇原さんのブログにも登場!
http://ameblo.jp/buppu4153/entry-10922193227.html
http://ameblo.jp/buppu4153/entry-10922303899.html

僕がレコーディングさせてもらった曲は、今僕自身もすごくそう感じている内容の曲だったのでその思いをウッドベースにて表現しました。槇原さんにも喜んでいただき自分自身でもよい演奏が出来ていると思います。お楽しみに!
M_m.jpg




2011-06-14(Tue) 21:04| Recording| トラックバック 0| コメント 0

カテゴリー

プロフィール

川崎哲平

Author:川崎哲平
HPはこちら

1980年福岡生まれ福岡育ち。
中学3年からギターを始めるが高校3年の時に何故かベースに転向。その後音楽専門学校に入学し在学中より福岡でプロ活動開始。

ベースをはじめた初期はビリーシーンに多大な影響を受けハードロック、ヘヴィメタルにはまる。その後JAZZ、FUSIONからR&B,FUNK,POPSなどのいろいろなジャンルに興味をいだきジャコパストリアス、マーカスミラー、アンソニージャクソン、ウィルリー、ジェームスジェマーソン、チャックレイニー、ラリーグラハムなどに多大な影響をうけたくさんコピーする。

そして2005年に活動拠点を関東に移し、フリーのベーシストとしてレコーディング、ツアー、ライブサポート、セッション、TV収録、CM録音などで活動。
2010年よりフェイスミュージックに所属

槇原敬之、トータス松本、上戸彩、阿部真央、伊東たけし(T-SQUARE)DIMENSIONなど、歌ものからインストゥルメンタルまで幅広くサポート。
また、伊東たけしさんとはマクドナルドのCMに出演し好評を得る。

Sadowsky TYOエンドーサー
所属事務所 フェイスミュージック 

☆レコーディング参加アーティスト

・槇原敬之
・渡辺美里
・SMAP
・松田聖子
・倖田來未
・谷村新司
・タッキー&翼 
・嵐
・いきものがかり
・トータス松本
・一青窈
・島谷ひとみ
・リュ・シウォン
・阿部真央
・DIMENSION
・伊東たけし(T-SQUARE)
・藤木直人
・池田聡
・玉木宏 
・DOUBLE
・テゴマス
・高杉さと美
・sg WANNA BE+
・女子十二楽坊
・熊木杏里
・タイナカ サチ など

☆ツアー、ライブサポート

・槇原敬之
・トータス松本
・上戸彩
・阿部真央
・伊東たけし(T-SQUARE)
・DIMENSION
・浅岡雄也
・池田聡
・中西保志
・CHEMISTRY
・タイナカ サチ
・つじあやの など

ライブサポート、レコーディングなどの依頼は所属事務所フェイスミュージック 担当 横尾まで。tel:03-5333-3313

直接のメールはこちらmail

リンク

FC2カウンター